愚痴です。
Clubhouseとかの声出すやつで声で判断された性別に基づいた偏見みたいなこと言われてヴッッとなり咄嗟に何も言えなくて苦しむことあるね…
— ピジェ/𐀠𐀋 ピージェイ (@xiPJ) January 15, 2022
先日Clubhouseで工具の話をしてて、電動ドライバドリル持ってますよ〜みたいな話をしたら 「女性は力が弱いから電動ドライバーの反動を押さえるの大変でしょ」みたいなことを言われたんですよ。
それで『???』『声だけで女性だと思いやがって、女性じゃねえよ』『仮に女性だったとして、力が弱いとは限らないし』『力が弱かったらDIY向いてないってか?』とか色々グルグルした結果、なんでもない声を装って 「そっすかね?去年机作りましたけど」と答えるので精一杯だった。こういうときの対処能力の瞬発力がまるでない。
これ言った人がどういう意図だったのか、わからない。聞けばよかったのか。 「大変なのに使いこなせてすごいね」とか褒めようとしてたのか?なんだそのウエメセ。 「大変だろうけどコツとかあるの」って聞きたいならそう言ってくれ、言わないと伝わんねーから。
電動ドライバー/電動ドリルって、普通に下穴を開けて適切なトルクに設定すれば、そんな反動とか強くないと思うんだよね。 そもそも力を使うなら電動にする意味ないじゃん。(って言えばよかったのか、ああ。)
や、「女性じゃないからよくわかんないんですけど?」が先か。発言者が恥をかいたって、ぼくには関係ないし。という気持ちでいこうか。