アイソモカ

知の遊牧民の開発記録

寄付してるんだったら言ってよ〜!

「寄付してるんだったら言ってよ〜!」と、ある人に言われました。

「寄付したといっても大した金額じゃないし『いいことしてますアピール』したくないじゃないですか」と私は反論したのですが……

しかし、その人(ツイッターのフォロワーである友人)と色々話して、「なるほど、言ったほうがいいな」と思い、言っていくことにしました

金網の向こうでこちらを見ているふわふわの猫。金色の目をしていて、顔の左側が黒、右側が明るい茶色。腹と胴体は白く、フワッフワのしっぽは黒い。シャキンと座ってこちらを見ている。猫の横にはすだれが立ててある。
ひとんちのフワッフワねこ(2015年12月)

なるほどと思ったこと

日々、ニュースやネット炎上を見て、心を痛めたり色々と思うところがあったりする。そういうのをSNSで表明する人は多い。しかし、誰かを叩くだけじゃなく、行動に移すのは大事だと思う。一体どれくらいの人が行動しているのだろうか? (もちろん経済状況は人によるし、できることとできないことはあるが……)

なにかをよくするための行動のひとつとして、寄付するというのがある。
寄付したいと思っていても、どんな団体があるか分からない/たくさん団体があって迷ったりするので、知り合いが寄付した話は参考になる。

それに、みんな寄付してない中でひとり孤独に寄付している気持ちだったが、ピジェさんやってるんだ? 実は仲間がいるんだ!とわかると心強い。

じぶんがどこかに寄付したと知って誰かが真似してくれたら、人助けになるじゃないですか。

誰かが助かるなら、「偽善者だ」と言われようとも、じぶんのプライドなんてどうでもいいんですよ!

たしかに

「寄付しました」と言うことは「私は善い人です」というようなしょうもない個人的なアピールを超えて、寄付という行動そのものの推奨や、支援先の宣伝になるとも考えられる。

誰もが発信できるSNS時代において、これは結構大事なのかも……

この友人との会話は、「『いいことしてますアピール』をしないほうがよい」という私が長年持ち続けてきた倫理観が粉々に打ち砕かれた、かなり衝撃イベントだった。

ある三十代独身男性も「寄付はこっそりやったほうがいい」って言ってたんですけどね。たぶん、社会の状況も違うだろうし…… まあ、考え方は人それぞれですが。

あなたは施しをする場合、右の手のしていることを左の手に知らせるな。
それは、あなたのする施しが隠れているためである。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いてくださるであろう。 聖書 マタイによる福音書6:3-4 口語訳)

何より、「人が助かるなら『偽善者』と呼ばれたっていい」という考え方は、かっこいいっすよねぇ。ある三十代独身男性の言ってた話より、こっちのほうがかっこいいなって思っちゃった。

そういうわけで、確定申告(寄附金控除)の書類を集めたタイミングでもあるので、2022年の支援先を公開します。

寄附金控除対象

2022年は、ふるさと納税は(面倒だったので)しませんでした。

控除額は全く把握してないんですが、いくらか控除されるなら「税金の使い道を好きに選べる」感じが、個人的に嬉しい気がする。

www.unhcr.org

  • UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)日本
  • 2022年はウクライナの戦争のニュースを見て心を痛めることが多かったです。
  • 新型コロナもまだまだ猛威を振るっているなかで、難民の人たちの状況が少しでもよくなってほしい……

readyfor.jp

mafga.or.jp

  • 公益財団法人箕面市国際交流協会(MAFGA)(賛助会員)
  • 地域に住む外国人(日本語非母語話者)の相談に乗ったり、翻訳や通訳や、国際交流イベントをやってる団体。
  • 以前、日本語教室でお世話になったところで、大阪北部地震のとき、存在がとてもありがたかったです。
  • 転居後も細々と応援しています。

寄附金控除対象になる団体って、ある基準で審査されているわけで、民主主義だしまあ雑に言えば「多くの人が支援したいと思うだろう」とかがあると思うんですが、自分が支援したい人たちが必ずしもそうとは限らないよな…… って思った。なので、2023年は、寄附金控除対象ではない団体にも寄付していきたいっすね。

クラウドファンディング(リターンあり)

本を予約注文する感覚でポチったり、+αで投げ銭したりしました。

みなさんも、寄付先&支援先、教えてください!

アマルティア・セン「アイデンティティと暴力」:「目の前の人を『異教徒』と見るのではなく、『同じように子を持つ父親だ』と見ることができると気づくのが大事だ」というような話を読んで、なるほどってなった。自分には色々な側面があり、他人にも色々な側面があり、そういうのを考えるところから、今置かれてる状況が異なる他者を想う気持ちが生えてくるのかなぁと。おすすめです。