ADHDの薬が他の多くの薬と違うのは、多くの薬は飲むと「元の健康な状態に戻る」方向に変化する(頭が痛くない→頭が痛い→薬を飲む→頭が痛くない)のに対して、ADHDの薬は「元の健康な」が無いということだな。新たな状態へ「移行する」っぽい。 服薬でADHD的…
2023/10/18 Claude なにか眠くなるお話をして! はい、眠くなるお話をしましょう。むかしむかし、あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。二人は小さな木造の家に住み、毎日穏やかに過ごしていました。ある日のこと、おじいさんは山にキノコを…
論文のpdfの本文コピペすると、改行の位置に “- “ ハイフンスペースが挟まってしまう場合がある。邪魔なので、Automator と AppleScript を使ってハイフンスペースを除去するアプリを設定した。 基本的な考え方としては、クリップボードの内容を AppleScript…
マイナンバーカードを受け取って、認知症啓発月間の写真展を見た話。
Metaのテキスト系SNS、Threads(スレッズ)でとうとうALTテキスト(代替テキスト)が書けるようになった。以前は画像を投稿することはできたが、ALTテキストを書く欄はなかった。書けるようになったのは嬉しいが、デザイン上、自分や他人の投稿した画像に書…
昔住んでた街にマスジドがあって、ラマダン明けには人が道まで溢れてごちそう食べてる楽しそうな場所だったんだけど、その横の細い通りに週末しかやってない謎のレストランがあって、日本語あんま通じない感じで、山盛りのビリヤニが出てきて、美味しくて、…
2023年のゴールデンウィークは有給休暇も使って10連休、そのあいだの6日間で行き当たりばったり旅をしてきました。旅のまとめ後編です。 5日目 小倉→柳川(燃やすしかないごみ) 6日目 柳川(うなぎ)→京都
2023年のゴールデンウィークは有給休暇も使って10連休、そのあいだの6日間で行き当たりばったり旅をしてきました。旅のまとめ中編です。 3日目 広島(路面電車いっぱい乗る)→宇部 4日目 宇部〜下関(関門トンネル人道)〜小倉
2023年のゴールデンウィークは有給休暇も使って10連休、そのあいだの6日間で行き当たりばったり旅をしてきました。旅のまとめ(前半)です。 まだ載せてない写真もいっぱいあるし、あとで加筆するかも。 加筆した結果、長くなったので前後編の2つから①〜③の3…
AIと人間のコミュニケーションにおいて、「ありがとう」と言うのは当たり前のことなのでしょうか?今回の記事では、人々が対話AIであるChatGPTに対して「ありがとう」と言う理由や、言わない理由について考察し、人間らしさやコミュニケーションにおける信頼…
「寄付してるんだったら言ってよ〜!」と、ある人に言われました。 「寄付したといっても大した金額じゃないし『いいことしてますアピール』したくないじゃないですか」と私は反論したのですが…… しかし、その人(ツイッターのフォロワーである友人)と色々…
くつろぎスペースにユニット畳を敷いています。 過去記事 Yogibo mini に無印良品のカバーをつける の床部分にチラ見えしている、半畳サイズのフローリングの上に置くタイプの畳です。 2020年12月に導入したので、約2年使っているのですが、 端に負荷がかか…
ChatGPTに短編小説を書かせてみた。本文と会話記録。 ChatGPTさん、以前小説紹介ゲームで遊んでいたときよりも、話を書くのが上手くなっている気がした。 でも、話の面白さって、マジで面白いのか、言語モデルが書いてると思うから面白く見えるのか、わから…
読者のみなさん、あけましておめでとうございます。おきましておはようございます。 早くも「この損失がでかい!2023」にノミネートする案件、新幹線のきっぷをなくし、遺失物捜索依頼を出すまでの話をします。
ピジェベント Advent Calendar 2022 - Adventar 25日目 25日間連続ブログ更新チャレンジ、最後の記事は振り返り回です。明日から、このブログは通常運用になります。 完遂(done)と完璧(perfect) 仲間と応援にマジ感謝 反省 明日から
Twitterやブログを読んだり書いたりしていて、論理的な組み立てがうまくいかないと読み手はついていけなくなるし、負の感情が強すぎてダメージを受けたくはないが、書き手の感情を見て「「「それな」」」ってなることもあるよなとか、あれこれ考えたあと、で…
今日の日記です。今日はいっぱいイベントがありました。 ピジェベント Advent Calendar 2022 - Adventar 24日目の記事です。
ブログ書くの忘れてたっていうか、風呂ンティアの時空に迷い込んでいて、気づいたら23:55だったので、慌てて書いています。 ピジェベント Advent Calendar 2022 - Adventar 、23日目の記事です。
(色々考え中ですが一旦非公開にすることにしました)
じくさん(@zeeksphere)とポッドキャストで話し、先行配信した内容+αを、改めてまとめてブログ記事にします!と言いながら、次々と他の書きたいことが出てきて、時間もなかったりもして、なかなか書けずにアドカレ終盤を迎えている。 2:13:20 辺りから、タ…
人『テレビで見たんだけど、8050問題って知ってる?』 (・ξ・)「知ってる、あれでしょ、80歳になっても歯をごじゅ...50本!?」 ◆ ピジェベント Advent Calendar 2022 - Adventar 18日目の記事です。 1回目:Twitterの下書きを放出する - アイソモカ
ピジェベント Advent Calendar 2022 - Adventar 17日目 たとえば山で、大自然の景色や空気に浸ることがある。計画を立てて登りきり達成感に浸ることもある。どちらも登山の楽しみで、登山を楽しむ方法はひとつではないし、両方の楽しみを味わうこともあるだ…
便利だなと思ってるアイテムを紹介するぜ。 ピジェベント Advent Calendar 2022 - Adventar 16日目 無印良品のギョニソ シャンプーを詰め替えずに吊るすやつ 食器洗い洗剤の詰め替え用巨大ボトル サインペン・PILOT Super プチ ルームブーツ 使い切り目薬 す…
「『ば』という接続詞は、一度だけ起きた出来事について述べるときに使うことはあまりないですよ〜」というのが、教科書的な説明だ。 たとえば、「ば」を使うのが不自然になる例として、次のようなものがある。 * 昨日、台所で変な音がするので泥棒かと思っ…
やべえ、ブログ書いてねえ。 ピジェベント Advent Calendar 2022 - Adventar 14日目の記事です。 Twitterの下書きをいくつか放出します。だいたい今年書いたやつだと思うので、年末の大掃除ってことで。
先日、「ひとに映画や小説をおすすめするときは、まず『①一般向けに良かった点』、次に『②自分に刺さった点』を言うといいのでは?」という話を聞き、なるほど!?となった。 2022年10月下旬に書きかけだった記事を加筆修正して投稿 ピジェベント Advent Cal…
引用のデザインをいい感じにしてみようと思って、するなり。 ピジェベント Advent Calendar 2022 - Adventar 12日目
悲しみ四部作、その4です。 アーカイヴされた悲しみを取り出して解釈し、記述する話。 ピジェベント Advent Calendar 2022 - Adventar 11日目
推しのアクスタがありたい話。 ピジェベント Advent Calendar 2022 - Adventar 10日目
今朝、元気なさすぎて働けないな…と思って、休みの連絡して寝た。9時から14時ぐらいまで寝て、水飲んだりトイレ行ったりして、また寝て、20時に起きた。 こんなにぶっ続けで寝るとは思ってなくて、ホンマに元気なかったんだ…と、ちょっと引いた。まあ、元気…